8月21日の修善寺花火大会にあわせまして、
Sizu企画、YKT こと 浴衣祭りツアーが21・22日に行われました!

関東の大学生約30人が浴衣を着て、修善寺周辺の温泉街を
わいわい歩き周ってきましたよ♪
このツアーに参加して頂いた皆様、雨の中、本当にお疲れさまでした!
そして、この為に協力して頂いた全ての皆様に
心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました!!!
YKT担当の内藤有紀子です。(明日で21歳♪)
YKTが終わってから3日経った今も、
写真を見るとついつい、余韻に浸ってしまいます。
それでは、一緒に振り返って頂きましょう♪
今回はなんとほとんどのメンバーが浴衣をレンタルさせて頂きました。
伊豆市総合会館にて、
着替えたらまずは決めポーズ。
↓三島グランドワークから参加の笠原くんとSizuメンバーのワインさんこと荻野光正くん、
キメてます!

↓こちらもキメてます!

↓笑顔、キマってます☆

いざ、修善寺温泉街へ!



着くと早速、修善寺の前には屋台が並んでいて
賑わっていました♪


お腹も満たしたところで、
今回は、楽しみながら街を歩き回ってもらおうということで!
Sizu企画レクリエーション「修善寺ハント」開始です!
メンバーの葵くんが撮ってきてくれた修善寺温泉街の写真15枚のスポットを
グループごとに探してきてもらう企画。
スポットを見つけたら↓このように写真を撮ってもらいます♪



同時に、twitter でもイベントの様子をリアルタイムで呟いてもらいました♪
特にHPさん、ありがとう^^
そして、15スポット中14スポットも発見して
優勝したのは、
Sizuメンバーましあや率いるチーム2!
おめでとうございます!!

景品はもちろん、伊豆のおみやげです!
副賞(今後のSizu企画¥2,000off)もぜひぜひ使ってね♪
「修善寺ハント」終了後、修善寺前にて。

皆さん、本当にお疲れさまでした!
笑顔のSizu事務局長、前ぽよこと前島恵くん。とその後ろもSizuの戸川翔太くん。♪

さてさて、今回のイベントを耳に入れて駆けつけて下さった
静岡新聞様、静岡FM様より取材を受けさせて頂きました。

答えているのは、Sizu代表の塩見拓己くんと、YKT担当代表の仙座夏子さん、
修善寺ハントを企画してくれた大平葵くんです♪
私も生意気に、Sizuに参加したきっかけや伊豆の魅力について語らせて頂きました。

↓静岡FM様とSizuメンバーでぱしゃり♪

こうして私たちの活動を通して、
伊豆市の街や人の魅力 をより多くの人に知って頂きたいですね!
ねっ、びわちゃん♪(写真のお寿司は、舞寿司様の鯵寿司です♡)

夕方になると雰囲気が良くなりますね・・☆


↓艶な、しっかり者の最年少Sizuメンバー、まーしー♪

↓夏子もお疲れさまでした! 三島グランドワークOJTとしての参加の鈴木くんと。
奥に見えるのがボランティアの際にはいつもお世話になっているNPO団体サプライズの飯倉さんです。♪

↓左から、ワーキングヘッズアドバンスの桜田社長、Sizu代表の塩見くん、クリエイティブ担当 葵くん。

↓「◯◯たお」こと田尾絵美里も頑張ってくれました~!!

夜になり、お待ちかねの花火大会です。
川辺のすぐそばの三好屋さんの駐車場をお借りして、みんなで観覧。


たまや~♪




前々日から雨天50~70%と聞いていて、
当日も曇り空だし、レクリエーション後半は大雨になってしまって
正直、どうなることかと思っていましたが、
最後は雨上がりの空の綺麗な花火を皆で見られて、本当に良かったですね!
Special thanks♪










夏の思い出としてだけでなく、せかっく出会えた仲間の輪を
これをきっかけに大切にしてもらえたらと思います。♪
本当に参加して頂いた皆様、有り難うございました!
Sizuメンバーも、お疲れさまでした。!
スポンサーサイト